静岡地区SV
坂口良子
SVの仕事について
「パルファン流の伝承」 パルファンの全ての行動には意味があり、お客様や仲間を想う「おもいやりの心」が根底にあります。会社が大切にしている想い、考え方、目指す店作りを伝わるまで伝え続ける事がSVの最も重要な仕事です。常に行動はプロ、心はアマチュア(お客様目線)で店を見て店舗運営の指導・サポートを行っています。
求められる人材について
「素直で諦めない人」 物事を素直に受けとめて感動できる人。それを相手に伝えられる人はとても魅力的です。また、1つの目標を諦めずに決めた事をやり続けられる人。その姿は周りの人の心までも動かします。パルファンの接客はチームワークを重視しています。「誰かの為に私はこう顔晴りたい」と思えるメンバーが揃ったら最幸のチームになりますね。
大高店 店長
後藤和将
店長としてのやりがい
店長としてのやりがいを感じる時はスタッフの成長です。社歴によっても違いますが、出来なくて悩んでいた事がスムーズにやれるようになっていたり、新入社員の時から育てたスタッフが副店長を任せられるようになった時は、とても嬉しく同時にやりがいを感じました。今後も店長としてより良い人財を育てていけたらと思います。
チームワークについて
大高店は、スタッフと各メーカーの美容部員さんを集めると約25名の大所帯です。その中でチーム力を高めていけるのは、全員が同じ目標を共有できているからです。大高店はパルファンの中でもNo.1の店舗。メーカーさんにも旗艦店として捉えられています。結果を追い求める中で、一番になれる方法を日々考え共有して盛り上げています。これがチームワークに繋がっていると感じます。
ナゴヤドーム前店 副店長
島弥里
副店長としての仕事
数多く役割がある中で、私が最も大切にしている事は、店長を軸とした店全体のチーム力が高まるようフォローし、はたらきかける事です。店長やスタッフとのコミュニケーションをしっかり取り合うことで、スタッフにとっても働きやすく、お客様にとっても、つい寄りたくなるようなお店作りのサポートができることが私のやりがいです。
入社して成長したところ
入社してから成長したところは、美容に関する知識や技術の向上はもちろんのこと、それだけでなく、人としても成長することができたと実感しています。特に副店長での経験は、視野を広く持てるようになり、周囲の状況や変化を把握し、常にどうしたらもっと良くなるか考えて何事にも取り組めるようになりました。
ブランドリーダー
籾山由衣
入社して感じたこと
“楽しくなければ仕事じゃない”の言葉の通り、お店の中に笑顔が絶えない、明るくて楽しいキラキラした職場だと感じています。巻き込み接客、泡立て、レジ補佐など、チームワーク抜群な所もパルファンの魅力の一つです。毎日が刺激的で充実感に溢れています。
この場所は仕事だけではなく、人としても成長できる素敵な場所です。
ブランドリーダーについて
1つの目標に対して、どうしたらみんなでクリアできるのかを考え、行動するのがリーダーの役目です。そのために売場やPOPを作ったり、活動内容を考え発信したりと日々の生活の中で様々な力が身につきます。
その結果、目標をクリアできた時は喜びと嬉しさと達成感で満ち溢れ、“次も頑張ろう!”という気持ちになります。
パート
成田妃巳子
ワークライフバランスについて
5年間スタッフとして働き、結婚、妊娠後も周りの助けもあり臨月まで働く事が出来ました。その後、産休・育休を経て、今はSS(ショートタイム・スタッフ)として仕事復帰しています。復帰後は不安もありましたが、温かく受け入れていただき、子育てしながら無理なく働く事が出来ています。仕事とプライベートを充実させる事で毎日を笑顔で過ごし、子育てもしっかり楽しんでいます。
働きがい、やりがいについて
私が仕事で一番大切にしている事はお客様との会話です。ただ商品をおすすめするだけではなく、お客様に合ったお手入れ方法がご提案出来たらと考えています。緊張してご来店されていたお客様が笑顔でご来店されるようになり、そのお客様のお名前をお呼びする瞬間喜びを感じます。そこが接客業の楽しさ、やりがいだと私は思っています。
中途採用
松原梨沙
転職のきっかけについて
高校を卒業し幼い頃からの夢だった職業に就きました。仕事を始めると、どんどんスキンケアやメイクに興味が出て、パルファンに通うようになりました。スタッフの方はいつも笑顔で要望に答え、アドバイスをしてくれました。いつしか私の憧れの存在になり、私もお客様を更にキレイにし、そして私自身も女性らしく成長できたらと思い転職を決めました。
入社して成長したところ、
感じたことについて
ありがとうの反対は当たり前。この言葉は入社して初めてのミーティングで教えて頂きました。日々感謝の気持ちを持ち接する店内。たくさんの「ありがとう」が溢れていました。すごく温かい気持ちになり、皆で頑張ろうとチームワークも生まれます。考える力、周りを見る事、感謝する気持ち、人として大切な事を改めて学ぶ事ができ、日々刺激的で充実しています。